あなたの今後の人生の決定や夢の実現、人間性を養うため、高校の3年間はとても大切な時期です。熊本県八代市に位置する八代白百合学園高等学校では、宗教授業や様々な学習、学校行事、国際交流、部活動などを通じて、あなたの高校生活を有意義に送れるようにサポートしてまいります。
八代白百合学園高等学校は、心豊かな人、幅広く活躍できる女性、愛の心を大切にできる高校生へと、あなたを成長させることができる高校です。
心穏やかに落ち着かせるためのサイレントアワーから1日が始まり、朝礼・終礼での聖歌やお祈りを通じて家族や友人、世界の人たちと心を合わせ、宗教の授業の中から人と人、人と自然などの様々な関わりの大切さを学びます。
たくさんの夢の実現を目一杯お手伝いするために、それぞれはっきりした目的と特徴を持った学習コースを用意しています。将来を見据えた進路が選択できるように配慮されています。
大学、短大、専門学校から高い評価を頂いた高校だけが認められている制度で、ほぼ合格確実とも言えるとても有利なものです。白百合学園が頂いている指定校はなんと200校を超えます。学年ごとに自分に合ったコースを選択できます。
白百合の友人や先生方のおかげで、実りある3年間を過ごしました。
先生方のサポートが手厚く、苦手な教科も安心して勉強できます。大学進学を目指す人は毎日の小テスト・演習でコツコツ勉強を続けましょう!
また、勉強だけでなくイベントや部活動も両立出来ることが白百合の魅力だと思います。社会性を養うことができ、中学時代からは考えられないほど積極的に人と関わるようになりました。ぜひ白百合で充実した高校生活を送り、夢を叶えて欲しいです。
私は高校で部活動を精一杯やりたいという思いが強くあリました。白百合学園は姉も通っており、先生方が生徒に親身になって対応しているのを見て、私も白百合への進学を決めました。高校では吹奏楽部に3年間所属し、最終学年では部長を務めました。立ち止まりそうになった事も多々あリましたが、クラスの友達や部活の仲間、担任や顧問の先生方のたくさんの協力のもと、 最高の高校生活を送る事ができました。今は西南学院大学に進学し、高校時代に学んだ「諦めないこと」をモットーに毎日頑張っています!皆さんも素敵な白百合ライフを送りませんか?
高校での思い出は、所属していた合唱部での活動です。私にとって、合唱部は家族のような存在であり、放課後にみんなで楽しく歌う時間が、高校生活における一番の楽しみでした。
私は大学に入学してから、出身・国籍・年齢の異なる人など、様々な人との出会い・交流を通して、多様な考え方を学ぶことができました。また、行動範囲も広がって、自分の世界がグンと広がっていくのを感じています。
私は将来、ふるさと八代の発展に携わることのできる公務員になりたいと考えています。高校時代に様々なボランティア活動に参加し、地元の方々が笑顔になっていく姿を見たことがきっかけで、私も八代に貢献できる人材になりたいと思うようになりました。
八代白百合学園での3年問はかけがえのない大切な思い出です。全国選抜大会を経験し、スポ一ツ推薦で大学を受験することができました。受験では様々な先生方に、志望理由書作成や面接を中心に、何度も丁寧に指導して頂き、第ー志望の福岡大学に合格することが出来ました。
全国という舞台に立てたこと、大好きなテニスをさらに伸ばせる環境への進学を両親と一緒に喜べたこと、こうした経験ができたのは、八代白百合学園の先生方に支えて応援してもらえたからだと感謝しています。
現在は、保健体育の教員免許状取得に向け頑張っています。
熊本県八代市の高校「八代白百合学園高等学校」はキリスト教ならではの宗教行事を通して、かけがえのない存在であるお互いを大切にし合うことの素晴らしさを体験します。
神様が私達に与えて下さった恵みに気付き、
気品、優しさ、強い意志を育てていきます。
入学にあたって、ありのままを受け入れられる人、お互いを大切にできる人、感謝ができる人、そして当学園で成長していきたいと思っている人を求めています。



就学支援金制度とは、国が高等学校の在学生に対し授業料の就学支援金を支給する制度のことです。
市町村民税所得割額(保護者または親権者の所得割額の合算)が30万4000円未満の世帯に対し支給されます。
所得割額に応じて加算もありますので、詳しくは当学園にお問い合わせください。

入学案内に関する資料の請求は「資料請求フォーム」に必要事項を入力の上、ご請求ください。