記録者:2年 武田詞葉
令和6年度第39回九州高等学校選抜剣道大会
令和7年2月8日(土)~9日(日) 沖縄県立武道館
団体 3位 優秀選手 中司 美羽
個人 優勝 中司 美羽 準優勝 武田 詞葉 ベスト8 松川 華
この大会は、九州各県予選の上位4チームと個人ベスト8に入った選手が参加する大会で、2日間に渡り試合が繰り広げられた。
団体1日目は、4校リーグ3試合のうち2試合が行われ、初戦、長崎の長崎日大高校に2―0で勝利し、2回戦は鹿児島県の鹿児島女子高校に2―1で勝利を収めた。
2日目はリーグの残り1試合で、福岡県の福岡第一高校に2―1で勝利し、決勝トーナメントへと駒を進めた。
決勝トーナメント1回戦は、佐賀県の三養基高校と戦い、両者一歩も譲らず代表戦となった。
三養基高校の大将と中司が戦い見事な甲手を決め勝利した。
準決勝は長崎県の島原高校で、次鋒が1本取られ中堅が1本取り返すも副将で2本取られてしまい、大将戦で2本取り返すことが出来ず3位という結果で終わった。
個人戦には、本校から2年生の中司美羽、武田詞葉、松川華が出場した。
個人戦1日目は、3回戦まで行われ本校から出場した3名全員が勝ち残ることが出来ベスト8に進出した。
2日目は、松川が面を決められ惜しくも敗れた。
中司と武田はそれぞれ順調に勝利し、決勝へ進んだ。決勝戦は両者一歩も譲らない攻防で延長戦にもつれ込み、接戦の末中司が鮮やかな面を決め勝利した。
2年生の中司が優勝、武田が準優勝、松川がベスト8という結果を収めた。
今回の試合で課題となった団体戦の戦い方を再度、確認し、3月に出場する全国選抜大会に向けて、日々の稽古に取り組んでいきたいと思う。
記
1回戦(予選リーグ) 白百合(2) ― (0) 長崎日大高 (長崎県)
2回戦(予選リーグ) 白百合(2) ― (1) 鹿児島女子高校 (鹿児島県)
3回戦(予選リーグ) 白百合(2) ― (1) 福岡第一高校 (福岡県)
4回戦(決勝トーナメント)白百合(0)代― (0) 三養基高校 (佐賀県)
5回戦(準決勝) 白百合(2) ―本(2) 島原高校 (長崎県)
以上