記録者:2年 西川 恵生
令和6年度熊本県下高等学校剣道大会兼第34回全国高等学校剣道選抜大会県予選会
令和7年1月19日(日)
山鹿市総合体育館
団体 優勝
この大会は、3月末に愛知県で行われる全国選抜大会への出場権をかけた県内高校による大会である。
第1シードの本校は、2回戦からの出場で初戦、鹿本高等学校に5-0で勝利。
続く熊本商業高等学校にも4-1で勝利し、決勝リーグへと駒を進めた。
決勝リーグの1回戦の阿蘇中央高等学校との試合では、次鋒の梶原が華麗な面を決め1本勝ちを収め、チームに勢いを付け、続く中堅中司も勝利を収め、2-1で勝利した。
続く2回戦目の、菊池女子高等学校との試合では、先鋒の神田が見事な甲手を決め、中堅も確実に勝利収め、その後、1点を取られるも2-1で勝利した。
リーグ最終戦の3試合目の尚絅高等学校との試合では、先鋒が1本取られるも、次鋒梶原が1本勝ちを収め、続く中堅の中司が華麗な甲手と素早い面を決め2本勝ちを収め、大将の武田も力強い面を決め3-1で勝利を収めた。
今回の大会では、成長した部分も見えたが、それと同時に失点も多くあり、今後取り組むべき課題も見つかった。
これから始まる九州選抜大会、全国選抜大会で優勝する為に日々の稽古に励んでいきたいと思う。
記
2回戦 (予選トーナメント) 白百合 (5)―(0) 鹿本高校 (熊本県)
3回戦 (予選トーナメント) 白百合 (4)―(1) 熊本商業高校 (熊本県)
4回戦 (決勝リーグ) 白百合 (2)―(1) 阿蘇中央高校 (熊本県)
5回戦 (決勝リーグ) 白百合 (2)―(1) 菊池女子高校 (熊本県)
6回戦 (決勝リーグ) 白百合 (3)―(1) 尚絅高校 (熊本県)
以上