1月26(金)・29日(月)の2日間
年長さん達の楽しみの一つ、パン教室が行われました。
粘土で『ロールパン・渦巻きパン・網パン』の
作り方を練習して準備OKです。
森組 年長さん
パンの生地を伸ばしましょう!
- 『やわらか~い!!』
- 「かたつむりみたい!」
ここからは網パンに挑戦。
難しかったけど、上手に出来ています♪
卵をぬって、トッピング。
オーブンで焼いたら出来上がり!
こんがり焼けて美味しそう♪
お部屋の外までパンのいい香りがしてきましたよ。
出来上がり。
池組 年長さん
まずは、パンの生地を伸ばしましょう!
- くるくる巻いて、渦巻きパンの出来上がり。
- 何度も練習した網パンに挑戦!
卵をつけて…トッピング!
オーブンにパンを入れて、焼いたら出来上がり。
小さかったパンが大きく膨らみ、フワフワのパンが焼き上がりました♪
出来上がったパンを見て
『わぁ~!!大きくなった!』
『美味しそう~』
目がキラキラ輝く子どもたち。
自分たちで作ったパンは格別ですね。
初めて作ったパンを大事に持ち帰りました。
次の日おうちの方と少しずつ分け合い、食べた様子も、
嬉しそうに教えてくれました♪
年長さんたちにとって、特別な一日になったようです。